Staff Blog

ベル通信

家づくりのことからスタッフの日常まで。ベルハウスのスタッフが日々更新中です!

ついに入手!

2021.12.17

ついに入手!

こんばんは。営業部の宇田川です。今年も残りわずかとなってきましたね。年始に建てた目標を思い返し、悔いのない年にしたいと思います。ここ数か月、急に欲しくなったPS5の抽選を申し込みしておりましたが、全く当たりません。年内は無理かと諦めかけていましたが、なんと!弟の知り合いが売ってくれる事に。ありがたい事に新品未使用を定価で!ついに我が家にもPS5が届きました。息子にPS4をあげて一緒にエイペックスをやる目標を達成!のはずでしたが2回戦使うと速度が遅すぎます。知識が乏しかったネット系を色々調べましたがチンプンカンプンです。行き詰っていた時に、会社の電話やネット関係をやってくれている業者さんがたまたま会社に来たので相談すると簡単に解決できました。やはりプロは違います。ルーターが古いという事で早速購入。これで回線は解決です。スペースの問題等まだまだやることはありますが、年末年始はこれで遊ぼうと思います!年末と言えば大掃除がありますね。我が家も収納を整理して断捨離をしようと片づけ開始。けっこう大きめの物がたくさん出てきましたので、休日に環境センターへ処分をしてもらいに行きました。 年末なので混雑していましたが無事に処分し収納はスッキリしました!

非公開: 宇田川 幸正

非公開: 宇田川 幸正

キラキラ、わくわく

2021.12.14

キラキラ、わくわく

こんにちは。本日のブログは経理部 鈴木がお送りします。12月も中ごろに入り、日が落ちてからの寒さがより厳しくなってきましたね。帰宅する時間には、凍えるような寒さで震えながらチャリ漕いでいる毎日です。ですが、その分ふと上を見上げると星が良く見えますね。どうやら昨日の夜から本日の明け方頃まで双子座流星群見頃だったとのことです。国立天文台によると、14日夜から15日明け方にかけても、条件に恵まれれば流星を楽しめるとのことらしいので、この時期ならではの天体観測を楽しむのも一興かもしれませんね。クリスマスも近づき、街中がキラキラと様々な飾り付けで彩られ、きれいですね。店内に入ればクリスマスソングが流れ、普段家で特段クリスマスらしいこともしない私もなんだか聞いているだけでワクワクします。 また、屋外もイルミネーションでキラキラしており、この時期は町全体がキラキラでテンション上がりますね。そんな私もクリスマス限定のコフレを買っていたので、今年はそれを付けてクリスマスを楽しみたいなと思います。キラキラと言えば、先日インテリアショップに寄った時にキラキラ輝いているものを発見しました。キラキラと言っても照明器具の事ですが、今は様々な種類の照明があり照明を変えてみるだけでだいぶ部屋の印象が変わるかと思います。吊り下げですとかなり印象が変わってしまうので中々手を出しづらいかと思いますが…こういった置き型タイプですと簡単に設置できて部屋の印象も変えられるかと思います。

鈴木 萌果

鈴木 萌果

綺麗になった!

2021.12.13

綺麗になった!

皆さまこんにちは。経理部の小野寺です。明日の最高気温が8℃、明後日の最高気温が15℃との予報を聞いてもうすでに気温差で具合が悪くなってきた気になってしまいました。前回、紅葉しかけている我が家のもみじをご紹介したのですが、こうなりました。無事、綺麗に紅葉してくれました。しかし、もう一方のもみじは・・・紅葉途中で枯れました・・・来年に期待です。この写真の場所分かりますでしょうか?酒屋さんではなく、雑貨屋さんです。通りすがりに目を引いたので入ってみました。飾ったら部屋の雰囲気が変わりそうな品々。そしてそれらを蹴散らして走り回る猫たちの姿が脳裏に浮かび購入を見送ることにしたのでした。

小野寺 静香

小野寺 静香

寝顔・・・

2021.12.12

寝顔・・・

こんにちは!本日のベル通信は工事部、田口がお届けします。最近、夜になると電飾で着飾った家をよく見かけます。。。そうです!もうじきクリスマスなんですね!私は数年前から無縁です 。 。 。そんな寂しい私・・・・ クリスマスだけでなく毎日を癒してくれるのは ・・・花子です!!!特に!寝顔・・・・たまに、夢をみているのか?クンクン言ったり・・・ 口をもごもごしたり・・・( ^ω^)・・・ただ・・・ たまに?生きてるかぁ~~~!!!爆睡してる時もあり ・・・ ・・・ とっても癒されます!!!さて・・・ 話は変わりまして・・・今日はお風呂の簡単お手入れについてです![caption id="attachment_9461" align="alignnone" width="225"] DSC_2923[/caption][caption id="attachment_9456" align="alignnone" width="225"] DSC_2922[/caption]洗い場のお手入れは四角い蓋を外してヘアキャッチャーに詰まったゴミを取り除きます![caption id="attachment_9464" align="alignnone" width="225"] DSC_2924[/caption]浴槽は・・・[caption id="attachment_9462" align="alignnone" width="300"] DSC_2927[/caption]銀色の蓋を外してへアキャッチャーに詰まったゴミを取り除きます!とても簡単にお手入れができます!

田口 博和

田口 博和

なんとなく居心地の良い場所・・・

2021.12.11

なんとなく居心地の良い場所・・・

こんにちは!今日のベル通信は工事部「花子」です。一番居心地のいい場所は花子の部屋なんだけど・・・外では・・・ 居心地というよりも、肉球の心地よい・・・ そんな場所を紹介します![caption id="attachment_9444" align="alignnone" width="225"] DSC_2890[/caption]枯葉の上!!! フワフワでなんだか気持ちいい!!次はココ!!! わかるかなぁ~~~~地面・・・ よ~~~見て!!![caption id="attachment_9440" align="alignnone" width="300"] DSC_2752[/caption]どんぐりの上!!! 題して「肉球マッサージ」!!!最後に・・・[caption id="attachment_9441" align="alignnone" width="300"] DSC_2841[/caption]雪の上!!! ひんやり感がたまんなぁ~~~い!!!

花子(はなこ)

花子(はなこ)

埼玉の名所

2021.12.10

埼玉の名所

こんばんは!各ご家庭でイルミネーションをしているのをチラホラみかけるようになってきました。町もイルミネーションが増えてきて 少し賑やかになるのかな?と思った矢先の新型コロナウイルス。。。気を引き締めて手洗いうがいをしっかりしてコロナにかからないように気を付けたいと思います。前回のブログでは、秩父三峯神社をアップさせてもらいました。その帰りに、同じ秩父ですが、長瀞に寄ってきました。三峯神社から50キロ。。。なかなかの距離だなと思いつつも、車を走らせました。長瀞の岩畳。ちょっといい写真ではないですが、一応 国の特別天然記念物です。長瀞といえば!!乗ってきました。ライン下り!あと少し水量が足りなかったら営業しなかった日のようで、普段よりもゆっくりなライン下りになったので景色をじっくり見ることができました。話は変わりまして、お引き渡しのお客様から修理の依頼で職人さんと直してきました。サイディングでもモルタルでも、水切り板金というものが建物には付きますが、ぶつけてしまったようです。一部をきって、取り付ける板金も加工して 再度ジョリパッドをタッチアップして工事は完了です。どうしてもジョイント部分はできてしまいますが、きれいに直してもらいました。

立久井 昭雄

立久井 昭雄

ぶらり。ぱしゃり。

2021.12.7

ぶらり。ぱしゃり。

本日のブログは用地部 井上がお届けします。年の瀬が迫ってきましたね。1月始まりの手帳を使っているので、そろそろ来年のものを買いに行かなければと思う今日この頃。色々あって迷いますが、結局使い慣れてる同じものを毎年買っている気がします(笑)私はカメラが趣味なのですが、コロナも落ち着いてきたので先日カメラを持って都内を散歩しました。カメラは久々の出動だったので、充電が切れていました…。回遊型の日本庭園をぶらり。もっと紅葉を想像していましたが、常緑樹が多いのか思いのほか緑色でした。日が暮れるのが早いので、しばらく散歩していたらすぐに夜の景色です。クリスマスの時期はイルミネーションがきれいですね。東京タワーは様々な記念やイベントに合わせて赤以外にライトアップされることもありますがこの日はオーソドックスな赤です。前回のブログでカメラを持って出かけたいと書いていましたが、早々に叶ってしまいました(笑)話は変わりますが、こちらは弊社物件のモデルルームです。注目したいのは右側。部屋に花が置いてあると文字通り華やかで、部屋も明るくなる気がします。最近は生花が定期便でポストに届く「お花のサブスク」なんていうのもありますね。ちょっと試してみたいけど、すぐに枯らせてしまわないか心配です…。

ぶらり。ぱしゃり。

ぶらり。ぱしゃり。

寒さに負けない

2021.12.6

寒さに負けない

こんばんは本日は用地部青木がお届けいたします朝晩と寒さが厳しくなってまいりましたもう今年も残り少く慌ただしい時期になりましたが今世界では新変異株がまた増え始めていますよねニュースで色々取りざたされていて大変なことになっています私は、コロナとは別に今週インフルエンザワクチン接種に行ってきます先日、久しぶりにキャンプに行ってきましたようやく行ける頃には紅葉も終わりでしたね日中は太陽が出ているも、日が落ちる頃には気温が瞬く間に下がり、防寒着フル装備で一人気ままに焚火しながら、あたたかな物を飲食してゆっくり時間は過ぎていきました芋虫みたいな型の暖かなシュラフでホッカイロと湯たんぽ抱きながら就寝したのですが夜中目が覚めて温度計を見たら幕内は何と1度でした><限界近し話は変わりますが、事務所の照明を新しく取り付けたのですがスイッチでON明かりはこの通り普通につきますしかしながらこの照明は無線調光システム対応になっていてるものですメーカー専用のアプリをスマホに無料ダウンロードして無線制御が可能となります器具を登録して保存していきます上部に調光と下部に調色操作があります明るさと色温度をそれぞれ個別に制御可能ですまた直観的な操作で簡単に調整することが出来ます

青木 克行

青木 克行

クリスマスムード

2021.12.5

クリスマスムード

本日のブログは杉浦が担当致します。コロナが流行してからあっという間に2年が経ちますね制限されていた外食や旅行もだいぶ緩和されてきましたが、新しい株「オミクロン株」が出てきましたので引き続き対策を頑張らなければならないですね...。お店に入ると最近はクリスマスソングが流れてますね世間がクリスマスで賑わう中、私も自分へのクリスマスプレゼントということで韓国の有名な「CIKA」というスキンケアセットを購入!最近コスメやスキンケアの商品は韓国のものばかり探してしまいます。たくさん入っていてお得感のあるセットで買ってよかったなと思いました★マスクで荒れてしまった肌の回復に期待します!クリスマスと言えばイルミネーションですがご自宅のお庭にプチイルミネーションされる方が多いですよね花壇があればサンタクロースやトナカイなどの小物も置きたくなりますね★ベルハウス住宅には「シンボツリー」がありますのでクリスマスシーズンはライトをつけて映えさせても素敵だと思います。

クリスマスムード

クリスマスムード

なぜかテンションの上がる物

2021.12.4

なぜかテンションの上がる物

こんばんわ!本日は営業部の當間がお送りいたします。今日、日も落ちて辺りがすっかり暗くなった中、小学生ぐらいの子供が2人、駅前を歩いてるのを見かけました。こんな夜に子供だけでどうしたんだろうと思っていたのですが、時計を見るとまだ17時半でした。ここ最近は日が落ちるのも早くなりましたね。冬です。話しはガラッと変わるのですが、ホームセンターに行くとたまにまじまじと見てしまうものがあります。それがこちら! そう、工具類です!DIYとか全然やらない私ですが、なにかこう、格好良さを感じるんですよね、工具って。 ↑こういうのも好きです(笑)レンチでもこんなにサイズが豊富です!カッコいい!こんな漫画のようなハンマーもありました!同じくホームセンター内では水栓金具や住宅設備も販売していました! 中でも気になったのはトイレや洗面化粧台の安さ! 10万円以上するものかと思いきや意外とリーズナブル(?)なんですね!行くたびに新たな発見!ホームセンターへ皆さんも足を運んでみてください!

なぜかテンションの上がる物

なぜかテンションの上がる物

ぶらり散歩

2021.12.3

ぶらり散歩

こんばんは。営業部の小林です。12月に入り、本格的な冬のシーズンがやってきましたね。朝晩寒いのは苦手なのですが、空気が澄んでいる日が多く、休みの日に愛犬チョコと散歩をしていると、きれいな富士山も見ることができました。雪化粧で白くなった富士山が、青空によく映えます。最近、人工的なものよりも自然の風景に「きれいだな」と感じることが多くなりました。普段は車で走っていてあまり目に入らない風景も散歩だとじっくり眺めることができます。家の近所の大久保浄水場です。フェンスの中に何か書いてある。。。災害時の給水栓でした。少し見ずらいですが、大きめの蛇口がいくつも付いていました。歩いて5分ほどのところにあるので、断水時にも水には困らなそうです。建物の外壁、「サイディング」ですが、施工する前はこのようになっています。白い部分は防水シートで、その上に縦に木が等間隔で並んでいます。「胴縁(どうぶち)」といって、構造部と外壁の間に通気できる空間を作るためのものになります。胴縁に金具を取り付け、金具にサイディングを引っ掛けるように貼っていき、なるべく釘でサイディングを打たないような施工方法になっています。打つ釘が少ないので、外壁材も、見た目のキレイも長持ちします。

非公開: 小林 信

非公開: 小林 信

だんだん身近に

2021.11.30

だんだん身近に

こんばんは。営業部の宇田川です。真冬の様な寒さが続きますね。11月にコートを着るのは抵抗がありましたが、明日からは12月なので堂々とコートを着ようと思います。みなさんマイナンバーカードはお持ちでしょうか。私は必要に感じなかったのですし、役所へ行くのが面倒だったので持っていません。しかし、今日面白い物を発見し考えが変わりそうです。よく見かける証明写真を撮る機会ですが、ふと見て見ると ここで写真を撮りオンラインで申請できるようです。役所へ行くという手間が省けますし、ポイントも貰えるようなのでカード作成してみようと考えています。年末も近くなってきましたので、少しづつ家の掃除を始めました。最近、浴室の床の汚れが気になっていたのですが擦っても落ちないので色々調べるとこの二つを使えば落ちるとの記事を発見しました。水をかけてキッチンペーパーを上に敷きサランラップで覆って1時間置きます。全然ダメです。たわしで擦っても気持ち程度しか綺麗になりませんでした。私ですとこれが限界だったので妻へバトンタッチ。あっという間に真っ白になりました。オキシ漬けをしたと言っていたのですが、力の差に愕然としました。

非公開: 宇田川 幸正

非公開: 宇田川 幸正

販売物件一覧はこちら

↑Page Top