Staff Blog
家づくりのことからスタッフの日常まで。ベルハウスのスタッフが日々更新中です!

2019.7.5
「花子」怒ってます!!!
こんにちは。「花子」のベル通信です!「花子」怒ってます!!!・・・(# ゚Д゚)。。。 ・・・(# ゚Д゚)。。。最近・・・ 私・・・ 「おデブ・・・」って言われるんだけど!どこが~~~~~じゃい!!!確かに・・・最近 暑いから 散歩は最小限・・・食べた分だけ運動って、分かってるけど・・・ やっぱり外は暑い・・・せめて・・・「ぽっちゃり」って言って!!!
花子(はなこ)

2019.7.5
そろそろですね!
こんばんは!本日のベル通信は、工事部 立久井がお届けします。梅雨真っただ中で、天気がパッとしないですね。週間天気予報を見ても曇りのち雨のマークが続いています。現場の外の作業がはかどらなくて、職人さん達も待機しながら、雨が降ってないときに作業をしている状態です。洗濯物も外で干すタイミングが難しいので、早く梅雨終われ!と願う日々です。さて、そんな梅雨の時期でも子供たちの楽しみにしている準備は進んでいるようです!そうです!お祭りです!!与野のお祭りは今年は、7/14・15日に開かれます。やっぱり、こうゆうのは遅なになってもソワソワしますね。日曜日などに、お神輿を担ぐ人達が準備をしていました。小さい頃は、貯めたおこずかいで厳選して買い物しましたが、今は多少わがままな買い方出来るので、来週が楽しみです。話は変りまして、ベルハウスの家は一部屋ごとに壁紙が違います。いっぱいある壁紙のサンプルを見ながら決めています。これは、サンゲツとリリカラというメーカーの見本帳です。中を見ていくと、見たことあるモノが・・・ちょっと見づらいですが、ミッフィーとムーミンの壁紙です。他の見本帳にはスヌーピーがいるものもあります。ちょっと選ぶには勇気が必要ですが、遊び心があっていいですよね!家を見る際には、壁紙などもよく見てみると面白いですよ!
立久井 昭雄

2019.7.2
色とりどり
こんばんは。用地部の青木です。毎日梅雨空ですっきりしない天気が続きますが、もう少しの我慢でしょうか。梅雨が明けるのが待ちどうしいですね。先日、近所にあじさいが綺麗に咲いていましたので、立ち寄り写真に収めてきました。雨の中しっとりと咲くあじさいも格別ですね。青やピンク白など色彩も鮮やかです。大きな花をさかせるのが魅力的で、見応えもあり人気がありますよね。最近では母の日のギフトにもあじさいが大人気だそうです。色彩といえば、弊社分譲の壁のクロスも各部屋ごとに貼り分けています。特にロフトがある部屋の壁は、ワンポイントで柄を変えています。またウォークインクローゼットの壁も1棟ごとにクロスの柄を張り替えています。色やデザインが変わることにより、部屋の明るさや印象が変わります。是非、見に来て下さい!
青木 克行

2019.7.1
流行の街
本日のベル通信は杉浦が担当致します。毎日じめじめしていて気分も下がりますね。早く梅雨あけしてほしいものです。先週の休みは表参道を散策してきました都内の一等地にありながら緑を感じられるカフェに来ました(左側は庭のようになっています)下の写真は女子はみんな好きなタピオカ屋さんのカウンターですコンクリートの壁にお店のロゴ。お洒落です。みーんなタピオカ飲んでました☺タピオカブームすごい!!毎日続く雨ですが外壁にはうれしい機能があります。外壁は雨水で汚れを洗い落とすセルフクリーニング機能がついております。親水性の効果で空気中の水分子を取り込んで外壁表面に薄い水分子膜を作り、汚れを浮かせ、雨で洗い落としてくれます。
流行の街

2019.6.29
恵みの雨?
こんばんは。営業部の小林でです。シトシトと嫌な天気ですね。今日くらいの霧雨が、傘をさすかどうか一番迷います。早く梅雨明けをし、すっきりと晴れてほしいものです。そうはいっても、植物や野菜の成長には雨が欠かせません。「雷」が雨に田と書くのも、この時期に雷が多く、雨も降ると稲が良く育つことからだそうです。近所の田んぼも、稲がすくすくと育っています。5月上旬に田植えをし、約2ヵ月で膝の高さくらいに成長していました。秋にはおいしいお米を実らせてくれそうです。先日、お引渡し前のお客様のご新居を掃除してきました。高圧洗浄機を使い、外側の汚れもきれいに落とします。掃除前は、土埃で少し汚れていた場所もピカピカです。気持ちよくご入居していただけるよう、室内も屋外も心を込めて掃除しています。
非公開: 小林 信

2019.6.28
想像以上の感動!!
こんばんわ!本日は営業部の當間がお送りいたします。先日話題の映画「アラジン」を見にコクーンシティーへ行ってきました! アニメーションの作品も好きですが、実写版は最高でした!ストーリーも音楽も演出も大満足◎あと、ジャスミン役の方がとても美人で終始見とれてしまいました(笑)皆様も是非見に行ってみてください!話は変わりますが、階段の段差の高さってご存知でしょうか。今日はそんな階段にスポットライトを当ててみました!階段の高さは約21cm!まあ、高くもなく引くくもなくといった所でしょうか。踏板の奥行を計ってみると・・・26cm弱!実は男性の足では入りきらない事が多いのです!・・・危なくないか?と思ったのですが階段を昇り降りしてみると、なんとつま先しか使っていないのです!!信じるか信じないかはあなた次第!!皆さま、お近くの階段で是非お試しください・・・以上、當間がお送りいたしました。
想像以上の感動!!

2019.6.25
再燃!
こんにちは。営業部の宇田川です。最近はジメジメした陽気が続きましたが、久しぶりに晴れて気持ち良かったですね!早く梅雨が明けてくれることを祈ります。先日、以前やっていた「モンスターハンターワールド」のアップデートが発表されました。何気なくユーチューブを見てみたのですが、おもしろそうです。久しぶりにログインすると見た事もない装備の人ばかりで浦島太郎状態。休みの日にコツコツとやって何とか戦える状態になりました。普段はあまりできないですが、妻は仕事、息子は学校で一人でいる時間が増えましたので、アップデートまでに装備を一新したいと思います!話は変わりますが、建築中の現場にて見慣れない物を発見しました。電気のスイッチになる部分ですが真ん中に黄色の磁石が入っていました。建築が進むとこの上には石膏ボードが貼られます。ボードを貼った後にどの部分にスイッチがあるかわかるように磁石が入っているそうです。磁石を基準にボードを切り抜き、磁石を抜き取ります。抜き取った磁石は必要なくなりますので、次の現場にて再利用されます。
非公開: 宇田川 幸正

2019.6.24
車窓からの風景
皆さんこんにちは。本日のブログは大久保が担当致します。昨日今日と雨が続いていますね。週間天気予報を見てみると、雨の日が増えてきたので、本格的に梅雨がやってきた気がします。私は電車通勤なのですが、天気がいい日には車窓から東京スカイツリーが見えます。とても遠くの方に小さく見えるので、少しでも曇っていると見えません。東京スカイツリーが大好きなので、見えた日は、今日はいい日になりそう!と思える、毎朝の小さな楽しみです。ちなみに今日は雨だったので、残念ながら見えませんでした😢話は変わりますが、我が家にはセコムが装備されております。その上には可愛い番犬たちも乘っています。ベルハウスの物件にも、セコムは標準装備されてます。3つの基本サービスがあり、防犯・・・センサーによる侵入の感知火災・・・煙や温度変化により火災の発生を感知非常・・・非常ボタンを押すだけで通報このような緊急時にはセコムが駆けつけてくれます。セコムの拠点は全国に約2,800ヵ所あり、業界最大数の緊急発進拠点を配置しているので、迅速な駆けつけが可能です。ご自宅や大切なご家族、財産を24時間365日見守ってくれます!
車窓からの風景

2019.6.23
行ってきました!
皆さまこんにちは。経理の小野寺です。梅雨に入り雨が降ったり止んだりの日が続きますね。そんな中行ってきました!ムーミンバレーパーク!2ヶ月前から計画していて友人二人と私で週間天気予報で傘マークが付いたり消えたりしているのを見てやきもきしながら晴れるか心配していました。そして当日・・・見事に晴れました。ちなみにこの前日と翌日は雨でした。私と友人は晴れ女なのかもしれません。友人の一人が急用でこれなくなってしまったので「じゃあ、下見に行ってくるね!」と友人と二人で来ました。雨の日は見ることが出来ないショーも見ることができました。観客席はテントでおおわれているので日陰で観ることができます。こちらはムーミンパパが建てた家です。ムーミンパパ素晴らしい技術をお持ちです。中の見学はチケットを購入する必要があります。私たちは今回は家の中までは入っていません。お金がかかるからじゃありませんよ!今回来る予定だったもう一人の友人と来る為と家族と来るのにあと2回ムーミンバレーパークを訪れる予定があるからです。何度も楽しめるようにいくつかアトラクションを残すことにしました。こちらはムーミンママ得意料理のパンケーキが食べられるお店です。こちらはお店の中の天井です。このお店もムーミンパパが建てたりしたのでしょうか?ムーミンバレーパークに来てから気がついたのですが私ムーミンの原作やアニメをほとんどみたことがありませんでした・・・ムーミンあるあるがそこかしこにちりばめらているみたいなのですがわからない!でも楽しめました!ムーミンを知っている人ならもっと楽しめそうです。梅雨の晴れ間で暑かったので次回は涼しくなった秋ぐらいに訪れられたらいいなと思います。
小野寺 静香

2019.6.22
幸運のリストバンド!!!
こんにちは。本日のベル通信は工事部、田口がお届けします。関東では梅雨入りして2週間。梅雨明けが待ち遠しいのは私だけでしょうか?なので、この梅雨明けはいつ頃なのか?調べてみました!結果、7月20日頃との予想。・・・後・・・1か月・・・この天気とお付き合いなんですね。。。さて、そんな梅雨の合間、私も釣りに参戦!の前に・・・ご紹介したいものが!私・・・釣り好きではあるものの、船釣は7割船酔い・・・ その船酔いは酷く、途中治る事なく、竿を触らずに・・・ 空っぽのクーラーボックスを何度家に持ち帰ったこだろう ・・・正直・・・ 船釣は・・・ 私には向いてない・・ と思っていたところ!釣仲間の「兄貴!!!」から絶対に船酔いしないリストバンドをプレゼントして頂きました!!! ん? でも・・・ 正直、安っぽいし・・・ 本当に???? 高価な酔い止めを飲んでも効く事のなかった私の船酔い・・・ ホントにこれで・・・ ・・・出船して10分・・・ ん??? いつもと違う・・・ 少しも気持ち悪くない・・・むしろ波風が心地よく感じる・・・ !酔い止めバンド!の お か げ ?今日の俺は いける ・・・ !!! 目指せ竿頭!!!いけた~~~~~~ アジ釣りに行って タイ ゲット!!!しかも鯵も大漁!!!!!!!もしや、幸運のリストバンドなのか?人生2度目の20匹越え( ^ω^)・・・ !!!ただ・・・今回の竿頭は「師匠!&兄貴!」で足元にもおよびませんでした。さて、話はかわります。建築中の電気工事にて・・・オレンジ色のジャバラの管が2本。こちらは、電話線や無線LAN等の配管となります。完成したもの↑がこちらです。昭和では黒電話の配線でしが・・・令和・・・その先、この配管はどうなることでしょう?
田口 博和

2019.6.22
「花子」がっかり・・・
こんにちは。今日のベル通信は「花子」です。この間、パパが「上尾市にドッグランができるかも?」って言ってましたよね。で・・・ 現場に連れってもらったんだけど・・・芝生のひろ~~~~い ドッグラン???・・・ 「花子」走る所じゃないの? ・・・・ がっかり ( ;∀;)・・・ この公園はグランドゴルフ場なんだって ・・・天気がいいのに・・・ だれ~~~もいない ・・・ 上尾市の ・・・・グランドゴルフ場なんだって ・・・ ・・・ ・・・今度公園作るときはドッグランお願いしま~~~す!
花子(はなこ)

2019.6.18
久々に
こんばんは!本日のベル通信は、工事部 立久井がお届けします。今日は、梅雨の晴れ間で暑かったですね。雨は雨で困りますが、暑いのも苦手でこれからの季節が困ります。。。最近は、熱中症にならないように麦茶を持ち歩くようにしています。皆さんも、温度の変化が激しいので体調管理をしっかりしましょう。先日、久々に佐野のアウトレットに足をのばしました。平日ということもありお客さんは少なく、ゆっくり見れました。色々な場所にアウトレットが出来ていますが、どこも見た目が綺麗ですよね。店が並んでいますが、街並みみたいな感じも好きです。レンガを敷き詰めて道にしているので、全体的に可愛くなりますよね!さて、話は変りまして ベルハウスの物件で使っているタイルを紹介します。玄関で使っているタイルで300角の物を使っています。色々な色がありますが、外壁の色や玄関の色などで決めたりします。こちらは、キッチンの壁で使っているタイルです。こちらも、キッチンの色や部屋の建具などのバランスを見て選びます。ポイントで違う色のタイルを入れてアクセントにしています。物件を見て頂く際は、タイルなども見てくださいね!
立久井 昭雄
Staff Blog
Page Top