Staff Blog

ベル通信

家づくりのことからスタッフの日常まで。ベルハウスのスタッフが日々更新中です!

パワースポット

2025.8.29

パワースポット

こんばんは。本日は用地部青木がお届けいたします。もうすぐ9月になろうとしていますが気温が下がる気配は全くなしですね。暑くてたまりません><夏休みを利用して秩父にあります三峰神社へ行ってきました。境内の入り口には鳥居が3つ組み合わさっていて珍しく、オオカミを神様のお使いとして祭られています。この下をくぐり登り道を上がると1691年建立された隋神門があります。さらに上へ登っていくと森の中に厳かなつくりの本殿・拝殿が鎮座されています。1661年に作られたそうです。その両脇にそびえ建つ樹齢800年の御神木の前に神秘的なパワーをいただいてまいりました。山頂ではゆっくりとした時間と涼しい風に満喫出来ました。弊社の建物の屋外コンセントになります。1つは100V用のコンセント2口です。用途も様々で高圧洗浄などで車を洗ったり、外の照明の設置や、DIYで工具を利用するなどもう一つはEVコンセント(電気自動車充電用)で200Vになります。今は電気自動車がなくても将来への備えであれば便利ですね。後付け工事は意外と大変になります。

青木 克行

青木 克行

夏真っただ中

2025.8.22

夏真っただ中

こんにちは。本日のブログは経理部 鈴木がお送りします。昨日は台風12号が上陸し鹿児島県内では浸水被害が発生したニュースを見ました。毎回九州のどこかの地域で浸水被害に遭うニュース等を見る度平穏に過ごしている地域にいる自分としてはやるせなさが募ります。東北の方ではダムの貯水率が依然低いままというニュースも見たので願わくは雨が上手いこと分配されますようにと祈るばかりです。先日、ショッピングモールへ行くとこの時期に嬉しいものがありました。ホッキョクグマとペンギンの置き型ライト兼ミストサウナです。見た目の可愛さに和みつつ、立ち止まって見ていると柔らかなミストサウナが出て残暑の残る夜に少しの涼しさをもたらせてくれていました。また、近くで見るとホッキョクグマの細かな毛の流れが光によって浮かび上がり暑いことを忘れ、ついつい立ち止まって眺めてしまいました。他にも店内ではポップな提灯の装飾がされており夏真っただ中な季節を視覚でも感じさせてくれます。近年は暦通りだと当てはまらない季節感になってきているのですがこういった商業施設のディスプレイで本来の季節を思い出すようになりハッとさせられる今日この頃です長期休暇に入る前に気になっていた水回りの掃除を行いました。こちらは軽くスポンジで洗った排水の受け皿と三角コーナーです。コーヒー等を飲んでいるとどうしても色が着いてしまうので今回は泡タイプのキッチンハイターを満遍なく振りかけ放置してみました。その間にトラップも汚れていたので同じくアルカリ性のパイプユニッシュを汚れにかかるよう満遍なく流し入れ放置しておきます。  その結果一切擦ることなく綺麗になりました!今回はアルカリ性で落ちる汚れ部分を重点的に行ったので今度は水垢等の酸性系の洗剤を使わないと落ちない汚れを掃除したいと思います。

鈴木 萌果

鈴木 萌果

何事?

2025.8.8

何事?

皆さまこんにちは。経理部の小野寺です。猛暑日が続いていますが明日からしばらくは35度以下の日が続くようなので一安心でしょうか。先日歩道橋で身を乗り出している人たちがいました。何事?!と思ったもののそのまま通り過ぎたのですが数日後また同じ場所を通り過ぎたときに「あっ、これか」と気が付きました。提灯を取り付けていたようです。お祭りのじきならではのビックリ風景でした。もう一つのビックリ風景はこちらです。この雑草を刈り取った数日で新たな葉がニョキニョキです。根っこまでとれなかったのでしょうがないとはいえすぐさま生えてきました。あっという間に元通りになりそうです。長い戦いになりそうです。~夏季休暇のお知らせ~8月12日から8月20日まで夏季休暇とさせていただきます。8月21日から通常営業となりますのでよろしくお願いいたします。

小野寺 静香

小野寺 静香

夏太り・・・

2025.8.1

夏太り・・・

こんにちは。本日のベル通信は工事部「田口」がお届けします。台風が関東に接近しています。明日は台風情報を聞きながら充分に気を付けていきましょう。さて。。。本日のお題ですが・・・夏場になると食欲がなくなり痩せたりする方が多いと聞いていますが。。。私の場合・・・ 愛犬花子と一緒で!!!食欲旺盛!!!&・・・この暑い夏場ですと・・・花子と一緒で・・・ 外には出たくないので・・・ 休日はほぼおやすみモードです。結果・・・ この数カ月で3kg程増量しました!!! 数か月前に履いていたジーパンがはけません!これを気に痩せていきたいと思います!!!さて、話は変わりまして・・・こちらは、地盤改良工事の現場となります。地盤改良工事とは、建物を建てる際に、地盤の軟弱な場合に、その地盤を補強する工事です。

田口 博和

田口 博和

販売物件一覧はこちら

↑Page Top