Staff Blog
家づくりのことからスタッフの日常まで。ベルハウスのスタッフが日々更新中です!

2025.6.27
二年ぶりの・・・partⅡ
こんばんは!本日のベル通信は、工事部 立久井がお届けします。関東も梅雨明けのような暑さが続いていますが、熱中症などにはなっていませんか??現場の職人さんたちは真っ黒に日焼けしながら頑張ってくれています。ただ、体調を崩してしまうと職人さんたち自身も大変な思いをするので、ちょこちょこ休むように声がけしています。さて、前回の続きになりますが 今回初めて見に行ったところの紹介です。瑞鳳殿!!こちらは青葉城近くにいある伊達政宗公を始めとした伊達家の霊屋になります。 簡単に言うとお墓ですね。第二次世界大戦で焼失しましたが再建されたものになります。資料館もあり、伊達政宗公の頭蓋骨から顔を再現したものなどもあり、なかなか興味深い所でした。話は変わりまして、収穫いたしました。 畑は耕すんですが。後の手入れはほぼ母にまかせっきりの家庭菜園です。写真の一部分だけでこの収穫量!やっぱりジャガイモはおいしいですね!夜は、洗って茹でて美味しくいただきました!
立久井 昭雄

2025.6.23
ホワイトタイガー
本日のベル通信は、用地部濵野がお届けいたします。最近は猛暑続きで、熱中症になってしまいました。これからもっと暑くなっていきますので、体調管理をしっかり行っていきます。先日、東武動物公園へ行きホワイトタイガーの赤ちゃんを見に行きました。赤ちゃんと言っても結構大きくなっていましたが、2匹でじゃれあっていました。暑いので、プールに入ったりしていました。可愛いですね!!こちらは母親ですね。ずっと、ゆっくり歩いておりかなり威圧感がありました。他にもいろいろな動物を見れて充実した一日になりました。話は変わりまして、調査する土地の水道埋設管を調べる際は、以前は毎回水道局へ行き水道埋設管理図という資料をさいたま市では10円で発行してもらっていたが、今では、簡単な登録をするだけで、さいたま市のサイトで見れるようになり、仕事の効率が上がりました。世の中はどんどん便利になっていきますね!
濱野 佑太

2025.6.16
乗ってみたいです
こんばんは本日は用地部青木がお届けいたします。今日は朝から気温が上がり暑くて参りました。水分補給をこまめにとり熱中症などにならない様気を付けていきたいですね。先日都内に行った際LUUPを見かけました。レンタル電動キックボードです。アプリをダウンロードして手続きすれば簡単に使えて便利ですね。ビルやコンビニなど空きスペースに自販機2個分のスペースあれば設置可能だそうです。全国に1万2000ポートあるそうですがまだ埼玉にはおそらくないと思うのですが今後増えていくのでしょうか。16歳以上の方から利用できるそうです。弊社の宅配BOX付きポストになります。木目調のアクセントで建物とのファサードと調和されています。品物の重さは最大20キロまで可能です。内側から赤いつまみを回転させLOCKに合わせます。扉を閉めるとインジゲーターが赤色になります。そのような時は荷物があるのがわかります。
青木 克行

2025.6.13
あのガキ大将の…
こんにちは。本日のブログは経理部 鈴木がお送りします。梅雨に入り、今年初めての台風1号が発生したようですね。その影響か明日と明後日は荒れた天気になる模様とのことです。さらに、雨が明けてからとてつもなく暑い気温になるとも言っていたので今から週明けの気温の事を考えると気が滅入りそうです。先日、小さい頃によく見ていたアニメのお店が期間限定で出店していたので立ち寄ってみました。そう、あの国民的アニメ「ドラえもん」の「ジャイアン」のグッズを主に売っているお店です。どうやらジャイアンの誕生日(6月15日)を記念して期間限定で出店しているとのことです。グッズはタオルやTシャツ、キーリングにポチ袋等、大人に向けた商品が多いせいか全体的に色味が落ち着いたシンプルなデザインが多かった印象です。昔はアニメ関連のグッズは子供向けにデザインされたものが多く大人が使うには勇気がいるグッズが多かったかと思いますが今は大人も普通に使えるデザインになっており、様々な人が購入しやすくなっていてそのアニメが好きな方にとっては嬉しい限りですね。梅雨に入り、洗濯物を室内干しにする機会が多くなったかと思います。ただ、室内干しは気を付けないと「生乾き臭」という悪臭を生み出してしまうのでそうならないよう今回を新たな洗濯用洗剤(?)を導入してみることにしました。「レノアのクエン酸in超消臭 すすぎ消臭剤」です。洗剤でもない漂白剤でもない柔軟剤でもない、新しいジャンルのすすぎ消臭剤になります。クエン酸を配合することで、洗濯洗剤・柔軟剤・酸素系漂白剤では落ちない臭いを落とし、吸水力や肌ざわりも改善できるとのことです。まだ買ったばかりであまり使っていないので効果はまだわからないのですがこれからの梅雨や暑い日に洗濯してみて、効果が実感できればいいなと思います。
鈴木 萌果

2025.6.9
ブレインスリープ
皆さまこんにちは。経理部の小野寺です。週間天気予報で傘マーク増えてきたのでそろそろ関東も梅雨入りでしょうか?気温も暖かくなってきたので羽毛布団をしまいました。その時、へたれてきた枕が気になってしまい新しく買うことにしました。それが『ブレインスリープ』という枕です。良質な睡眠に必要な黄金の90分をつくるための機能を搭載した「脳が眠る」ことに焦点を当てた枕。以前この広告をみたときから気になっていた枕です。たまたま買い物中に販売しているお店があり試しに使ってみた結果買うことにしました。寝心地もさることながら、シャワーで水洗いできるところも気に入りました。枕がへたってきたら40度のお湯にくぐらせると復活するそうです。別売りの枕カバーも一緒に買って愛用しています。母に剪定された我が家のシンボルツリーちゃん。数カ月の時間を経て、再びワッサワサの状態になりました。切りすぎだったんじゃないかと心配だったので安心しました。
小野寺 静香

2025.6.6
既に・・・
こんにちは。本日のベル通信は工事部「田口」がお届けします。物価、気温ともに上昇中ですね。ともにある程度の所で止まってほしいものです。さて。。。 本題ですが。。。我が家の愛犬「花子」。。。。既に。。。 夏バテです。。。 散歩中。。。 はぁ~はぁ~ 息が荒く立ち止まっては、歩いての繰り返しで、なかなか前に進みません。。。家に着くとぐったり。。。 ただ。。。 花子は食欲不振になった事は一度もありません!!!よく食べて、よく寝る!!!元気の秘訣ですね!!!さて、話は変わりまして。。。基礎工事中の現場です。この鉄筋はコンクリートの強度を補強し、耐久性を向上させる為に用いられます。配筋の作業が終了すると、設計図面通りに配筋されているかを確認する為、配筋検査が行われます。
田口 博和
Staff Blog
Page Top